他社のサイトを見て回って、気になったものを書き留めているブログです。
今回は合同会社バオウェン様。
オンライン学習塾とライバー支援という事業の取り合わせが興味深い企業様です。
以下は、【合同会社バオウェン】とその主要事業である オンライン学習塾ウィズスタディ、および ライバーマネジメント事務所 Liver Partners に分けて整理した概要です。
合同会社バオウェン(本体)
基本情報・理念
- 会社名:合同会社バオウェン(“バオウェン” は中国語で「恩に報いる(報恩)」を意味する “报恩” が由来)
- 設立年月日:2023年6月1日
- 代表者:針ケ谷 湧也
- 所在地:千葉県柏市
- 事業領域:
・オンライン学習塾事業(ウィズスタディ)
・ライバー(配信者)マネジメント事業(Liver Partners) - ミッション / ビジョン:
- 全ての人が平等に挑戦できる社会へ
- 「恩返し・恩送り」の精神を大切に、恩を循環させる企業を目指す
- 「塾に通えない子どもをゼロにする」という目標を掲げ、教育格差に取り組む姿勢が強調されている - 組織方針・社風(求人等から見る傾向)
- 完全オンライン勤務や自由な時間設計を重視する制度、フラットな意思決定、実践重視、スモールスタート精神が強調されている(Wantedly等の情報)
オンライン学習塾ウィズスタディ(With Study)
概要・目的
- ウィズスタディは「学習塾の料金が高すぎる」という課題を解消するため、低価格で質の高い受験指導をオンラインで提供する塾として設立されたサービスです。
サービス内容・特長
- 費用設定:1科目あたり月額 9,800円〜という安価スタート(プレスリリースより)
- 学習サポート体制:
- 毎日の勉強計画立案
- 個別授業 + メッセージでの問題解説
- コーチング・面談による改善サポート
- 24時間オンライン自習室を恒常開放
- 進捗確認テスト、面談などのフォロー体制あり - 対象:主に大学受験を目指す高校生・既卒生向けを想定した講座が中心
利点・強み
- コストパフォーマンス:従来の対面塾/予備校に比べてかなり抑えた料金設定
- オンライン特化・効率化:広告費や教室維持コストを削減するなど、運営効率化で価格抑制
- 質のある講師陣:予備校出身者、医学生などを起用しており、価格が低くても指導品質を担保
ライバーマネジメント事務所 Liver Partners
概要・事業内容
- 名称:Liver Partners(ライバーパートナーズ)
- 事業領域:ライバー(ライブ配信者)の育成・マネジメント、配信サポート、収益化支援など
- 法律顧問:ベリーベスト法律事務所
特長・強み
- 収益還元率 100%:ライバーの報酬を事務所が差し引かず、完全に本人に還元する仕組みを打ち出している点が大きな特徴。
- ノルマなし・自由な配信:配信ノルマを課さず、ライバーが自分のペースで活動できる体制を重視。
- 手厚いサポート体制:
- 定期ミーティングで配信改善指導・モチベーション維持支援
- 配信企画・タイトル提案、話し方やトーク添削サポート
- デザイン支援:審査合格者は有名デザイナーとの提携で配信素材のデザイン支援 - 提携アプリ多数:複数のライブ配信プラットフォームに対応し、ライバーが選べる環境を提供