紹介屋|闇金融の手口

紹介屋|闇金融の手口

紹介屋のしくみ

PR
紹介屋と呼ばれるい金融屋の手口を紹介します。

 

これは以前と手口の内容が変わってきており、闇金との関係がより深まっています。

 

 

紹介屋の仕事

紹介屋は三流雑誌の広告などに「審査なし」など魅力的な文言を掲げて集客します。

 

これに多重債務者だけでなく、まっさらな人もたまに引っかかってきます。

 

紹介屋は金貸しを装っていますが、実は自分で融資しません。

 

まず、審査(のフリ)をし、借入先・借入額を含む個人情報をすべて聞き取ります。

 

その後で適当な理由をつけて自分のところでは貸せないと断り、かわりに貸してくれる業者を紹介しようと持ち掛けます。

 

断ると、下記をはじめとするいろいろな脅しをかけてきます。

 

  • あなたはブラックリストに載っている
  • うちが助けないとどこでも見込みがない

 

すでに個人情報を渡して弱みを握られていることもあり、相談者は紹介屋の言いなりになってしまいます。

 

相談者が紹介先で無事お金を借りられたら、紹介屋は2~5割もの手数料を取ります。

 

以前の紹介先

以前の紹介先は普通の消費者金融でした。

 

アコムかプロミスか、あるいはもっとマイナーな業者かもしれませんが、合法の消費者金融です。

 

紹介といいますが、本当は紹介などしていません。

 

客の話を聞いて審査が通りそうな会社を想定するだけです。

 

まだ借りていない先で、できるだけたくさん借りられそうな業者を探します。

 

業界の経験があれば、それは簡単に判断できるのです。

 

「A社なら多く借りられそうだな」と判断したら、次のように言ってそこに行かせます。

 

「A社の担当者と内密に話をつけておいた。」

 

「秘密の話なので、A社ではうちの名前は出さないように。名前を出してしまうと借りられなくなる。」

 

そして実際にA社から借りられた場合は、その2割~5割を手数料として取ります。

 

しかし、紹介屋はA社とは何のつながりもないし、担当者と話もしていません。

 

この借り手は紹介屋を介さずにA社に直接行ったとしても借りられたのです。

 

紹介屋が怪しいと途中で気づいたとしても、借り手はどうしても借りたいのでA社で「本当に紹介があったのか?」と確認はできません。

 

個人情報を全部握られており、どんな報復があるかわからないので、紹介料を踏み倒すことも難しいです。

 

実際には紹介も何もしていない紹介屋に紹介料を払うしかなくなる。

 

これが以前の紹介屋の手口でした。

 

紹介先は闇金に

しかし、上記の手口は今日では難しくなりました。

 

2010年の法改正で消費者金融の審査が厳格化。

 

紹介屋に連絡してくるような人の大半が、消費者金融で借りることができません。

 

そこで紹介屋は闇金を紹介するようになりました。

 

以前は消費者金融に紹介するフリだけでしたが、今度は本当に紹介します。

 

すると相談者と闇金の両方から手数料が取れます。

 

地獄を見るのは相談者です。

 

このように、紹介屋を通して闇金の餌食になる事例も増えています。