私は小さなIT企業の社長として、他社サイトを巡ることで自社に足りない視点や協業相手を探す習慣があります。戦略やサービス内容だけでなく、企業の文化や成長力に触れること自体が、大きな学びと励みになるのです。
そんな中で出会ったのが、株式会社ADrim様です(https://adrim.co.jp/)。そのサイトを見て、まず感じたのは「戦略から運用、ツール開発まで幅広く対応できる頼もしさ」でした。
会社概要と事業領域
設立 | 2016年4月1日 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区神田錦町(WeWork KANDA SQUARE内) |
代表 | 代表取締役社長 石上 為将 氏 |
認証・パートナー | Google Partner、Criteo認定代理店、LINE Sales Partner、X広告正規代理店、薬機法適合広告代理店認証(YMAA)など |
事業内容
主な事業は以下の4本柱です。
デジタルマーケティング事業 | リスティング広告、SNS広告、アフィリエイトなどの運用を、戦略立案から改善までワンストップで支援。多様な媒体に対応し、データドリブンで成果最大化を目指す。 |
---|---|
ADソリューション事業 | 自社開発の広告運用支援ツールや法務チェックサービスを提供。 ADlocate:広告データを一元管理し、複数媒体のレポート作成やKPI管理を自動化。運用工数を削減し戦略に注力できるようにする。 AD JUDGE:薬機法・景表法などに対応した広告クリエイティブ事前チェックサービス。コンプライアンスリスクを低減。 |
エンターテインメント事業 | VBoxというVTuberプロダクションを運営。バーチャルタレントの育成・配信サポートなど、エンタメ分野での事業拡大にも挑戦。 |
Webサービス事業 | マーケティング知識を学べる動画サービスADrim MarketingWorkoutを提供。広告運用者やマーケ担当者のスキルアップに特化したコンテンツを展開。 |
所感
「戦略立案から実行・解析・改善まで」を一貫して支援できる点が強みで、それは顧客にとってありがたいことであるとともに、社員のやりがいにつながっているのでは、と拝察しました。
写真を見ても若い人が多く、元気な印象です。自由に生き生きと仕事に取り組める職場なのだろうと思いました。
特に印象に残ったのは法的チェックなどがURL入力でできるソリューション、それからVTuberプロダクション。仮想現実のアイドルが所属する芸能事務所というものが存在することに驚きと興味を覚えました。
今回もとても興味深く参考になる企業様でした。さらなる出会いを求めて明日もネット起業探訪を続けようと思います。