PR
家の売却において、内見会で好印象を与えることは決定的に重要です。
まずは不用品を減らして整理し、できるだけ清掃してお迎えすること。
このページでは清掃のポイントについて説明します。
必要な場面では、コスパに配慮しながらプロのクリーニングを活用する方法についても述べます。
持ち家を売却する際の内見会に向けて、効果的な清掃を行うことは非常に重要です。
以下のポイントに従って、内見者に好印象を与えるための清掃を実施しましょう。
何をおいても最優先の清掃場所です。
水回りは、家の清潔レベルと維持状態を象徴し、物件全体の印象を左右します。
内見者はキッチンやバスルームを特に細かくチェックします。
一定レベル以上に汚いと生理的な拒否反応を引き起こし、潔癖症の人ではそれが極端です。
家を買うどころか、一刻も早く立ち去りたくなります。
物件に魅力を感じてくれていても、水回りは入れ替えが必要と判断すれば、リフォーム予算は100万円単位。
それは家の購入予算が100万円単位で下がるということにほかなりません。
家を早く高く売るには、水回りのクリーニングに全力を注ぐべきです。
【不潔な水回りは致命的】
キッチン
コンロや換気扇にこびりついた油汚れをアルカリ性洗剤でしっかり落としましょう。
また、シンクやカウンタートップもピカピカに磨き上げます。
バスルーム
水垢や石鹸カスを酸性洗剤で除去し、グラウトの汚れもきれいに取り除くことが重要です。
トイレ
便器は隅々まで磨き、水際にできやすい茶色の水垢も綺麗に落とします。
給水タンク・床・壁・窓などの清掃も怠りなく。
洗面台
陶器の垢を徹底的に落としてピカピカにしてください。
歯ブラシやコップなども整理し、棚をよく清掃すること。
コップ自体もきれいに洗っておくべきです。
あと、鏡にヨゴレがないようにしておくことも、清潔感の演出には重要です。
当家の場合
京都北山の家を売った時は、バス・トイレ・洗面台は自分たちで清掃しました。
1年ほど前にプロにクリーニングしてもらっていたので、結構きれいな状態で、それで十分だと考えたのです。
しかし、キッチンはプロを呼びました。
大きなレンジフードの油汚れは手に余るし、アルミシンクは自分たちで磨いてもイマイチ曇った感じだったからです。
数万円の投資でしたが、キッチンの印象は見違えるほどよくなり、内見者にも好評でした。
玄関
家の第一印象を決める場所です。
隅々まで掃除し、傘立ての傘をしまい、靴箱の上に置いているものを整理しましょう。
あと、家族の靴をたくさん出しっぱなしにしておくのは、非常に貧乏くさいだらしない印象です。
2足くらいまでにして、あとは靴箱にしまいましょう。
【玄関のスッキリ感は重要】
ベランダ
ベランダ/バルコニーに不用品をためこみ、手入れされてない植木鉢やプランターなどもあって、ごちゃごちゃというケースは多いです。
「ベランダまで見ないだろう」というのは勝手な思い込みで、内見者はしっかりチェックしてきます。
物が多い場合、自分たちで片付けようとしてもなかなか進みません。
不用品回収業者を呼んで、引取と清掃を一気にやってもらうのが手っ取り早いです。
床とフローリング
床をきれいに掃除しておくのは基本です。
ほこりやヨゴレがそのままだと、来訪者が足を踏み入れるのが気持ち悪くなります。
フローリングの場合は、掃き掃除と拭き掃除の後にワックスがけを行うことで、より美しく見せることができます。
ワックスがけは光沢を与え、リフォーム後のような印象を与える効果があります。
スペースの確保
内見者が部屋の広さを実感できるよう、不要な家具や雑貨を片付け、できるだけ広く見せるようにしましょう。
また、収納スペースもなるべく整理整頓して、内見者に「この家での生活がどのようになるか」をイメージさせやすくします。
そのためにも早めに不用品処分に取り掛かることが大事です。
内見会までに収納スペースを完全に整然とさせるのは非現実的かもしれません。
しかし、収納スペースの奥行を見渡せないほど、物がぎっしりというのは、絶対よくないです。
【最悪のクローゼット例】
消臭対策
内見者が他人の家にいるような感覚を持たないように、消臭剤や芳香剤を活用して家の臭いを消すことが重要です。
当家は猫を5匹も飼っていたので、全室にファブリーズを散布しました。
ファブリーズの消臭力は絶大なものがあります。
明るい部屋作り
内見当日はカーテンを全開にして、できるだけ自然光を取り入れましょう。
部屋が明るく見えることで、広く開放的な印象を与えることができます。
家の購入者は日当たりと風通しを非常に重視するものです。
【部屋を明るく見せるのは重要】
空調と快適さの確保
内見者が快適に感じられるよう、事前に空調を整えておきます。
また、リラックスできる空間を提供するために、スリッパを用意し、清潔感のある環境を作りましょう。
【プロは薬剤や道具も違う】
状況に応じて清掃のプロも使うといいと思います。
ただ、全面的にハウスクリーニングをかけたりすると、大きな費用が発生します。
今回は家を買ってもらうのが目的ですから、コスパを意識して重点的に利用すべきだと思います。
プロに頼んだ方がいい場面が2つ思い当たります。
最重要エリアだし、1ヵ所数万円程度なので、ここぞという場面では使いやすいです。
ヨゴレがひどくて素人の清掃では追い付かない場合。
あるいは逆に、自慢の設備なのにくすんだ感じで良さが伝わらない場合。
プロのハウスクリーニングを入れると見違えるようになります。
これは居住中に何度も経験しました。
家売却の際は、キッチンだけハウスクリーニングを入れました。
これは当家の経験とは違うのですが、ベランダや家の裏が上掲写真のようになっているケースは多いと思います。
住人は見慣れていますが、内見者の眼には非常に印象が悪いです。
人間は自分の汚物には寛容ですが、他人のそれには神経質なものです。
壊れた家電や家具、衣料、雑誌、プラスチックケースなどいろいろなものが混じって積み上げられている。
家電や家具などすぐに処分しにくい物も混じっていることで、なかなか自分たちの清掃が進まない。
雨をかぶっている場合は泥などが溜まっていたり、気持ちの悪い虫もいたりする。
こういう場合は、ハウスクリーニング業者ではなく、不用品回収業者の出番です。
不用品を全部引き取らせ、清掃までやってもらうのが簡単だと思います。
ハウスクリーニング業者を選ぶ際に大切なポイントを以下にまとめました。
多くの業者は「〇〇円~」と記載していますが、実際の汚れ具合や追加サービスで料金が増える場合があります。
事前に見積もりを取得し、料金体系が明確な業者を選びましょう。
清掃の質は業者によって異なります。
評価の高い大手は開発費をかけて効果的な洗剤や道具を独自開発しています。
スタッフの技術も大きな差があります。
クリーニングの内容や使用する洗剤の安全性、事前後の写真、口コミなどを確認し、質の高いサービスを提供している業者を選びましょう。
万が一の損害や作業に不満があった場合に、保証や再施工などのアフターフォローがしっかりしている業者を選ぶことが重要です。
大手業者はこの点で安心感があります。
実際に利用した人の体験談や評価を確認することは重要です。
特に個人事業者を利用する場合、口コミや評価をしっかりと確認して選ぶと良いでしょう。
業者が自分の住んでいる地域に対応しているか、また希望する時間帯に作業してもらえるかを事前に確認しておきましょう。
以下の条件を満たす有名大手業者をセレクトしました。
専門業者の使用を検討している場合は参考にしてください。
北海道から沖縄まで、ほぼすべての都道府県をカバーしている有名大手です。
高い技術と丁寧な仕事に定評があります。
掃除が原因の物損には賠償保険を使用し、すみやかに原状回復してくれるので安心。
下記のようなことを明確に約束してくれています。
1999年創業、業歴の長い家事代行サービス全国大手です。
下記のような事実に社会的信用の高さが伺えます。
※経済産業省の委託を受けた一般社団法人全国家事代行サービス協会と一般財団法人日本規格協会が行う第三者認証制度。
ハウスクリーニングは主力商品のひとつで、「浴室周り3点パック」は特におすすめ!
浴室・トイレ・洗面台の水周り3か所をまとめてお掃除するもので、内覧会の準備に最適です。
全国47都道府県1,765店舗(2023年9月30日現在)展開しているハウスクリーニング業者です。
店舗数業界No.1で安心と信頼のサービス実績があります。※
※ 2024年5月期_指定領域における市場調査 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構
混雑する時期でも予約が取りやすく、早朝・夜間などの要望にも柔軟な対応が可能です。
スタッフのマナー教育にも力を入れている会社です。