家の整理に不用品回収サービスを活用裏ワザ|おすすめ業者も紹介

家の整理に不用品回収サービスを活用|裏ワザとおすすめ業者

不用品回収業者のイメージ


PR
持ち家を売る場合、家の中をスッキリ見せることは高く売る上で非常に大切です。


不用品がたくさんある場合、不用品回収業者の活用しましょう。


内覧会より前にやると家をきれいに見せられる上、荷物が減ることで引越代も節約できます。


利用のメリットや注意点を説明します。


目次

業者に頼むメリット

不用品回収をプロに頼むことには大きなメリットがあります。


いつか片付けようと思って着手できてないなら、思い切って頼みましょう。


一気に仕事が片付きます。


労力と時間を節約できる

自分でやろうとするとなかなか進みません。


思い切って捨てればいいものまで「使う機会があるかもしれない」と取り分けてみたり。


「これは粗大ごみとして市が引き取ってくれるだろうか?」と悩んだり。


溜まったほこり、こびりついたヨゴレ、場合によっては這い出す虫などもやる気を奪います。


引っ越しの際にしようかと思うかもしれませんが、不用品処分は断る引っ越し業者が増えています。


荷物の量が多いと巡回回収では無理で、自分で市のクリーンセンターに持ち込まねばなりません。


軽トラをレンタルする必要があるかもしれないし、自分で積み込んで搬送するのも半日~1日仕事です。


それが業者に頼めば、自分は何もしなくても数時間後にはすっきり片付きます。


清掃までしてもらえる

不用品を片付けた後の清掃も自分でやると大変です。


ベランダや屋外に物をため込んでいた場合は、気持ちの悪い虫もいます。


業者にまかせれば、基本的な清掃まで一気にやってもらえます。


合法的に処分してもらえる

一般家庭からでる不用品を回収する場合には「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要です。


これを取得している業者に頼めば、不法投棄などせず、ゴミの種類に応じた合法的な処分をしてもらえます。


買取処分をしてもらえる場合も

不用品の中には価値があるものも混じっている場合があります。


素人目にはゴミでしかないものも、コレクターにはお宝で、案外高く売れる場合もあります。


メルカリやヤフオクを利用して自分で売る方法もありますが、慣れていないと難しいかもしれません。


また、重い物、かさばる物は送料がかさむので難易度が高いです。


古物商許可も持っている業者なら、値がつく物はその場で買い取ってくれます。


自分で手間暇かけても高く売りたい物以外はこれを利用するのが便利です。


不用品回収サービスの利用方法

不用品回収業者の探し方を説明します。


ランダムに検索して、ぼったくられたり、後で述べる悪徳業者に当たったりしないように気をつけましょう。


1.事前調査


許可の確認
業者が「一般廃棄物収集運搬業許可」を取得しているか確認します。公式サイトに許可番号が記載されているかを確認します​。


回収品目の確認
処分したい不用品が業者の回収品目に含まれているかを確認します​。


パソコン、テレビ、電池などは注意が必要です。


2.見積もり依頼

複数の業者に見積もりを依頼し、料金を比較します。見積もりは無料が普通です​ 。


3.業者の選定


口コミや評判の確認
実際に利用した人の口コミや評判をチェックし、信頼できる業者を選びます​。


柔軟な対応
依頼内容の変更にも柔軟に対応してくれる業者を選ぶと安心です​ (araou(アラオウ))。


注意点


追加料金の確認
見積もりに含まれない追加料金が発生しないように、事前に確認しておくことが重要です​。


法令遵守
必要な許可を持っている業者を選ぶことで、トラブルを回避できます。特に「一般廃棄物収集運搬業許可」や「古物商許可」を確認しましょう​ 。


料金の比較
複数の業者から見積もりを取ることで、適正な料金でサービスを利用できるようになります。


相場を確認し、不当に高い料金を請求されないようにします。


不用品でいっぱいのゴミ屋敷


悪徳業者に注意!

国民生活センターの統計では、最近15年間ほどの間に不用品回収業者によるトラブルが5~7倍ほどに増えています。


トラブルは主に不正請求と不法投棄です。


どんなトラブルがあるか、そして防ぐにはどうすればいいかを紹介しましょう。



参考: 悪質な不用品回収業者(「片付け堂」の記事)


1.不正請求トラブル

無料回収と宣伝、もしくは口頭でリーズナブルな金額を提示されたのに、荷物を積んだ後で高額請求を受けるケースは多いです。


不正請求の手口

  1. 回収料金は無料だが出張費や積み込み料金は有料と主張
  2. 必要な家財まで持ち出して人質に取り、返却に対価を要求
  3. 高齢者は市役所で領収書を見せると7割返金されると騙す
  4. 家電リサイクル法の対象外の家電にまでリサイクル料金を請求


2.不法投棄トラブル

回収した品物を近所の道端に捨てたりします。


違法だし、環境に有害だし、人に迷惑がかかります。


それだけでなく、依頼者が捨てた犯人だと疑われ、処罰される危険さえあります。


トラブル回避の方法

以上のようなことをするのは、チラシ投函で営業したり、街中を車で巡回している無認可業者です。


許可を受け、ホームページを持ち、住所・連絡先を明記している業者を選べば、まず起きません。


先に述べた業者探しの手順に従い、「一般廃棄物収集運搬業許可」や「古物商許可」を持っている業者を複数当たって選ぶことです。

おすすめの不用品回収サービス

不用品回収業者の中には認可の下りていない業者や悪質な業者もいます。


安心業者を探せるサービスを紹介します。


エコノバ

全国対応の不用品おかたづけ業者一括査定のサービスです。


良心的でコスパのよい業者を見つけるには、相見積もりが欠かせませんが、自分で1社ずつ探して連絡する手間が省けます。


エコノバ


会員登録不要、サイトの利用料も無料、最短2分で見積もりが可能。


しかも、事前に規約や審査をクリアした信頼の業者のみ紹介してくれるので、安心です。


エコノバの一括査定


暮らしのマーケット

テレビCMで有名な生活サービスのマッチングサイトです。


ハウスクリーニングや家事代行、水のトラブルなど何でもそろって、もちろん不用品回収もあります。


見積もりを取らなくてもサービス料金が明確で、料金表にないものに関しては事前に店舗に質問できます。


口コミ、店舗のブログ、写真などを通して、スタッフの人柄や仕事ぶりを予約前に知ることができます。


くらしのマーケット


3つのあんしん

1.損害賠償補償
作業中の破損事故などの場合、修理費用などを、最高1億円まで補償。


2.プライバシー保護
予約が確定するまで各店に個人情報を通知しない。


3.厳正な出店審査
厳正な審査を通過した店舗のみ掲載。


暮らしのマーケットはコチラ



 


一戸建て持ち家売却体験談


おすすめ関連サイト紹介


片付け侍

「回収できないものはナシ!」という、サービス幅が広く、評価も高い業者です。


不用品回収・粗大ゴミ回収・遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷片付けまで請け負ってくれます。



出張買取の窓口

(先方様のメッセージ)奈良の高価出張買取専門店。365日受付で急な査定も即日対応。リサイクルショップならではの不用品買取、遺品整理の買取、引っ越し時の買取などお任せください。



TRUSTCORP(トラストコープ)

月間500件以上対応している岡山の不用品回収業者です。


西日本で最大級にして最安値水準、マナー教育の行き届いた自社スタッフが対応してくれます。



エコリサイクルセンター兵庫

料金が業界最安水準でサービス品質のよい不用品回収業者です。


下記のような場合に要望に応えてくれます。


  • 引越しで処分したいものがたくさん出てきたが、自分だけで捨てられない
  • 時間がないので一気に片付けたい
  • 処分したい家具が大きくて自分だけで家の外まで持っていけない
  • 買取やリサイクルも一緒に行ってほしい



エコリサイクルセンター岡山

TBS番組「実家を片付けてみませんか?」で芸能人の家の不用品回収に出演した実績もある岡山のクリーンサービスです。


料金は最安水準で、電話ですぐに概算見積もりを伝えてくれるそうです。



くまのて

不用品回収と買取サービスの両方に対応したクイックレスポンスな業者です。


女性の引っ越しの際も安心なプライバシー対応が人気で、リピーターが増えています。



Hpfmall

不用品回収業者に関する情報は、生活情報一般のサイトにもよくあります。


一社に偏らないニュートラルな情報が得やすいです。下記はHpfmallの記事例です。



不用品回収モール

ヤラセなしの不用品回収業者比較サイトです。


業者の許可証や許可番号の真正性まで確認して掲載している信頼できるサイトです。



しあわせの遺品整理

全国即日対応で見積もり・キャンセル無料で遺品整理業者を探せるサービスです。


鍵をお預かりして遠方への対応も可能です。



迅速片付け屋

ゴミ屋敷片付け・不用品回収・遺品整理のプロです。


東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城にサービス対応しています。